こんにちは!!
よりよりです!!
こないだ、いま話題の、、、
Go To トラベルしてきました!!
いやぁ〜、ホントねめちゃくそお得に旅行できるとさぁ〜
旅行のことで迷ってたら行くことをオススメします👍
迷ってる時間がもったいないですよ😇
- 国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当額を支援してくれる
- 給付額の内7割は旅行代金の割引に3割は旅行先で使える地域共通クーポンとして付与してくれる
- 一人一泊あたり2万円が給付上限となる。日帰り旅行については、1万円が上限。
- 連泊や利用回数の制限はありません。
☝️☝️☝️☝️(Go To トラベルの公式サイトに記載されてました)
半額のうちの7割が代金の割引で3割がクーポンでかえってくるイメージです!
今回ウチの家族は1泊2日で約40,000円の旅館に泊まったんですけど、
約40,000円のうちの1/2相当額の約20,000円の支給額で、
そのうち7割の約14,000円が旅行代金割引で支払額が約26,000円でした
残りの3割の6,000円が地域共通クーポンとして戻ってきました。
- 旅行代金 40,000円
- 支払額 26,000円
- 支給額 20,000円 (40,000円の1/2 の金額)
- 旅行代金割引 14,000円 (20,000円の7割の金額)
- 地域共通クーポン 6,000円 (20,000円の3割の金額)
みたいな感じで26,000円支払って、6,000円分のクーポンをもらえました🎫
本当にお得!!!!
実際このクーポンのこと、全然知らなかったので6000円分のお小遣いをもらったような感覚!!
旅行中は現金ぜんぜん使いませんでした!!
地域共通クーポンで注意しないといけないこと!!
- お釣りが出ない
- 取扱店舗でない場合使えない(取扱店舗はGo Toトラベル旅行者向け公式サイトで確認)
- 使用期間が短い(旅行期間中の日数のみ)
10月2日〜10月3日に旅行したの10月2日〜10月3日が使用期間でした

ボクは佐賀県の旅館に泊まったので、
福岡と長崎でつかえる地域共通クーポンをGETしました✌️
ウチの家族は、佐賀のカフェで2,000円分使って
長崎に帰ってきてイオンで4,000円分使い切りました
カフェで、2,100円分の支払いだったので手出しは100円で済みました!!

見にくいけど、この青いマークのポスターやステッカーがあるお店で利用できます!
地域共通クーポンが使えない商品・サービス
- 行政機関等への支払い
- 日常生活における継続的な支払い
- 換金性の高いものの購入
これらの支払いなどには使えないみたいなので注意せんといかんです!!
実際、ボクもゴミ袋を買おうとしたら
地域共通クーポンでは買えんよって言われました!
使えないお店や買えないモノもあるけど、
そんなことも差し引いてもお得だと思うので、
旅行しようか、迷ってたり悩んでいたら
旅費が安くなって、クーポンがお小遣いみたいなイメージなので
ぜひ、行ってみることをオススメします!!!!
今日はこんな感じで〜
おしまいっっ!!